oykot cafe 【オイコット・カフェ】 |
あっという間に一月も終了です。
今年は「宝石マメ知識」をもう少し充実させたいなと考えています。 手始めに、やっぱり抑えておきたい「誕生石」。 みなさんほとんどの方がご自身の誕生石をご存じかと思いますが、 その宝石の持つ意味、 ちょっとしたエピソード、 取扱いについて、 どんな色味や産地のものがグレードが高いとされているか、 など、少しだけ業界よりの知識も盛り込みつつ、簡単にまとめてお伝えできればと思います。 とりあえず、今回は石名のみ。 次回から月別に詳細を展開していきます。 【各月の誕生石】 1月 ガーネット 2月 アメシスト 3月 アクアマリン、サンゴ (仏ではルビー、英米ではブラッドストーンも) 4月 ダイヤモンド (仏ではサファイア、英では水晶も) 5月 エメラルド、翡翠 6月 真珠 (仏では白カルセドニー、英米ではムーンストーンも) 7月 ルビー (仏米ではカーネリアン) 8月 ペリドット (仏ではサード二クス、英米では赤縞めのうも) 9月 サファイア (仏ではペリドット、英ではラピス・ラズリも) 10月 オパール (仏では真珠・アクアマリン、米ではトルマリンも) 11月 トパーズ 12月 トルコ石 (仏ではマラカイト、米ではラピス・ラズリも) お楽しみに★ ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-31 22:45
| 宝石マメ知識
▲
by oykot_cafe
| 2012-01-31 09:31
| 愛犬ガウディ
昨日、北の国から東の京へ戻ってきました。
いやあ、充実した訪問でした。 さて。もちろん、美食をご紹介させていただきましょう! たくさんたくさん美味しかったですよー!! まずは、毛ガニ。広尾産。 ![]() みんな、どうしてカニカニ騒ぐのかしら、脂ののった鮭の方が断然美味しい、とおもっていた私、さわぐ理由がやっとわかりました。 おいしかったなあ。。。。 平取産の牛肉を使ったすき焼き。たまごもすごいオレンジ色の黄身でした。 ![]() 鳥鍋! 日高昆布と鶏がらをふんだんに使っただしで、ほとんど北海道産の具材ばかり。 ![]() 特にまいたけは本当に香り高く、これが本来の舞茸か!!と目からウロコでした。 ほっき貝。 ![]() おおきい! バター焼きでいただきました❤ 他にも、鵡川のぷくぷくのししゃもや、具だくさんの味噌ラーメンも幸せにしてくれました。 最後は、やっぱり「LeTao(ルタオ)」のチーズケーキを買ってしまいました。 ![]() 名前の由来が逆さ読みっていうことだけで、ちょっとだけ親近感を覚えてしまいます。 だって、私たちはoykot ですもの! もちろん、レアチーズも買いました❤ うううん、クリーミー。 ちなみに、訪問した村には烏骨鶏が飼われていて、一羽につき年間40個くらいしか卵を産まない彼らの卵は一個300円くらいする高級食材なのです。 今回は冬で卵は会えませんでしたが、いつか卵かけご飯、食べにいきたいなあ! 北海道、すばらしい。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-24 23:45
| ぷち幸せ
柏もちって、何気なく食べていますが、柏の葉は基本的に中国産だそうです。
なぜなら日本には柏の木があまりないから。 ですが。 ありました、日高に。けっこうたくさん! ![]() 昔から 「柏の木の下で約束はするな。」 と言われているそうです。 なぜなら、柏の葉は冬になっても落ちないのです。 新しい芽がでるまでは、頑張ってしがみついているんです。 だから「この柏の葉が落ちる頃結婚しよう」とか「この葉が落ちるころまでにはお金を返す」とか、タブーだそうです。(笑) そして、この柏の葉、柏もちサイズなのかとおもったら、どーんとおっきいのです! ![]() 顔の2倍はあるかなあ。 びっくりです。 もちろん、小さいものもありますけどね。 自然は、すごいなあ。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-23 23:33
至れり尽くせりで大変お世話になった札幌の友人の実家から、日高へ移動。
日高昆布で有名ですが、何といってもサラブレッドの地。 見渡す限り、広大な地に美しい馬が悠々と走っています。 ![]() イギリスのコツウォル地方と気候が似ているため、この辺り一帯が強い馬を育てる馬場に適していたそうです。 雨が少なく、霧が多い。 日高本線を走っていたSLも、通常1灯のところ、霧で視界が悪いため2灯で走っており、電車に変わった今も踏襲されているそうです。 馬が大好きな私、10数年前にこの地で母馬の世話のお手伝いをしたことがあり、その数週間を共に働いた旧友が会いに来てくれました。 朝4時起きで、白い息をはきながら真っ暗な道を馬場まであるく途中、ふと見上げた空に手がとどきそうなほど大きくたくさんな星がまたたいており、震えるような感動をした記憶がよみがえりました。 今は結婚して馬の仕事を離れた彼女ですが、相変わらず動物好きで、とても懐かしい気持ちになれました。 もちろん一緒に馬にもあいさつに行きました。(写真に写っているのが彼女です) ![]() 今回の訪問では時間がなく乗馬はできませんでしたが、また近い将来、馬と走りにいきたいなと、心から思いました。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-21 23:19
| ぷち幸せ
突然ですが、今、北海道に来ています。
久しぶりの北海道訪問。 ニュースでマイナス30度近いと聞いていたのでビクビクしていましたが、お天気もよく、体感温度は東京よりあったかくて驚きました。 こっちの雪はサラサラで、温度が低い日が続くと雪だるまも作れないそうです。 せっかくなので挑戦! 確かに手袋をしていると難しいのですが、素手でなんとか弱気な子が出来ました(笑)。 ![]() そして、巨大な松ぼっくりを発見! わかりづらいですが、大きいのは10センチ以上あるんです。 しかも先が白く縁取られててとてもオシャレ。 ![]() 雪国での荷物運びや小さい子の移動手段はもっぱら'そり'なんですね。 どの家庭の玄関にもそりがあり、どこにいってもそりの道がありました。 ![]() やっぱり大自然に包まれると、心が透きとおる気がします。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-20 22:47
| ぷち幸せ
先日、ついに、親友の結婚指輪が完成!!
即席の簡易ウエディングケーキ?と一緒に渡しました ![]() 今回のテーマは「Eternity」。 ![]() 永遠に、幸せが続きますように!という願いを込めて、 男性も女性もエタニティデザインにしました。 メンズは両サイドと中央部分に段差をつけたシンプルなデザイン。 ただ、両サイドは鏡面(ツヤがある状態)、中央部分はマット加工(ツヤを消した状態)にして、オシャレ感を出しました。 彼女のリングはトップクラスのダイヤをぐるり一周敷きつめ、両サイドをミル打ち仕上げでアンティーク感を出した女性らしいデザイン。 実は彼女の作品は、オイコットのセミオーダーラインの新作なのです★ HPにはまだUPされていませんが、バリエーションとして、半分ダイヤ、半分カラーストーンを使ったものも展開を予定しています。 ちなみに、私も近い将来おそろいで作ってもらう予定です❤ウフ。 (あ、もちろん自分でお金をためて・・・ですが。。。苦笑) 幸せがずっと続きますように!!! 友よ、おめでとう!!! ![]() ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-16 09:13
| jewelry作品
昨日、IJT(国際宝飾展)に行ってきました。
IJTはビッグサイトの東館全面をうめつくす、国内で一番規模の大きいジュエリー展示会です。 とてもクオリティの高いジュエリーや、世界の斬新なデザイン作品が見られたり、会場に足を踏み入れた途端に、気分が高揚します(笑) この展示会は完成品が多いのですが、中には珍しい色石もあり、ちょっと楽しみにしています。 そして、素敵な石を発見! ![]() 88.33ctもあるレモンクオーツ 表と裏でカットの種類が異なり、アート作品のような、独特な輝きを放っています。 ![]() 34.74ctの発色のよいアメシスト とても精密なカットで、色ムラもなく、ふっくらとした形がとても愛らしいです。 ![]() これはスモーキークオーツ 片面はダイヤ型、反対は長方形型にカットしてあり、お好みで表でも裏でも使える珍しいカットです。 こちらは裏面 ![]() どれも甲府の有名な日本の宝石カッターの方がカットした石だそうで、かなり希少価値の高いものが手に入りました。 ご興味ある方は、ぜひお早めにお問合せくださいね! ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-13 21:11
| 日々のお仕事
今日はGIA.G.G.(米国宝石鑑定士)仲間と会い、久しぶりにジュエリー話に花さかせました。
彼女はほぼ毎年NYに行かれるのですが、嬉しいお土産を買ってきてくれたのでそれをご紹介! ![]() ずいぶん前からの老舗で、ザガットでも紹介された有名な紅茶のお店、「McNulty's」。 私は去年彼女からいただいて初めて知ったのですが、これがまた美味しいんです! とても香りが高く、ほんとうにリラックス効果があるのです。 専らコーヒー派な私も、ここの紅茶は大好きです。 去年のストロベリーもとろけるように美味しかったですが、 今年のオレンジミントもなんとも言えない清々しい香りで深く深呼吸をしてしまいました。 このシンプルな包装も個人的に大好きです。 あと、カカオの甘い香がほんわかする保湿クリームもいただきました。 甘ったるすぎず、上品なアロマ効果のある一品! この乾燥の季節、お手入れで悩んでいた私に素晴らしいプレゼント❤ 驚くほどしっとり、すべすべになるんです! お土産って何を贈るか色々と悩むところですが、 これだけピンポイントで嬉しいものを選んでくれる彼女のセンス、さすがです。 ちなみに、彼女とはIJT(国際宝飾展)に一緒に行ったのですが、そこで素敵な石を見つけたので、後程ご紹介しますね。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-12 23:22
| ぷち幸せ
新年早々、お客様から嬉しいメールを頂戴しました。
年末に納品した作品をとても気に入っていただいたとのこと、素敵な写真まで送ってくださいました❤ ![]() ちなみにこの作品は、以前フルオーダーで制作したリングが大変好評で、同じようなリングが欲しいという声を多くお寄せいただいたため、特別にオーダー主様にご相談し、少しデザインを変えてオイコットのセミオーダーラインとなった特例的なものです。 フルオーダーの作品 ![]() セミオーダーの作品 ![]() もともとフルオーダーのデザインをした際、かなり思考錯誤して時間もかかったのですが、素敵な結果につながり嬉しいです。 これからも、いいね、と言ってもらえるようなデザインをたくさんしていきたいと思います。 ▲
by oykot_cafe
| 2012-01-03 20:53
| jewelry作品
|
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||